呼吸器内科
診療案内
主な疾患
肺がん/悪性胸膜中皮腫他:主に気管支鏡による診断、化学療法(抗がん剤治療のことです)を主体に行っており、分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬を使用した治療も可能です。また、病期により放射線治療や手術療法が必要な方には、大学病院や手術可能な病院への紹介を行っております。疼痛緩和も行っており、緩和ケア内科との連携も特徴のひとつです。
気管支喘息:呼気NO試験、肺機能検査、アレルギー抗体検査などを中心に診療・診断を行っております。治療は、吸入薬、内服薬を主体としており、難治性喘息の方には各抗体製剤(オマリズマブ、メポリズマブ、ベンラリズマブ、デュピルマブ)の適応を判断したうえで選択し導入しております。
慢性閉塞性肺疾患:一般的な診断・治療、在宅酸素療法やNPPVなどの導入も行っております。
呼吸器感染症:一般的な市中肺炎をはじめ、慢性肺アスペルギルス症や非結核性抗酸菌症などに対する診断・治療を行っております。
間質性肺炎(他のびまん性肺疾患):状態に応じ診断・治療を行っております。診断のために経気管支鏡下肺生検や他施設での外科的肺生検を行う場合があります。また、治療に必要な抗線維化薬導入も適応症例を判断したうえで行っております。
慢性呼吸不全:上記疾患により呼吸不全を合併された方に対して、日本リハビリテーション学会リハビリテーション専門医、慢性呼吸器疾患認定看護師、嚥下担当看護師などとも連携して治療を行っております。
睡眠時無呼吸症候群:SAS検査に必要な入院設備を備えており、1泊の検査入院が可能です。重症度に応じてマウスピースやCPAPなどの治療を提案しており、当院またはCPAP治療が可能な近隣の医療機関へご紹介し治療を継続していただいております。
肺がん、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、呼吸器感染症、間質性肺炎、睡眠時無呼吸症候群などの診療を行っています。(誤嚥性肺炎は内科全体での診療となっております)
<施設認定>
日本呼吸器学会認定施設