外科

診療案内

当施設の外科治療は根治性を第一とし、かつ術後の生活(機能)を大切にする、体に優しい医療をモットーとしています。
腹腔鏡治療や内視鏡治療などの低侵襲治療も積極的に導入しており、多くの実績を有するとともに、近年では、ICG蛍光Navigation Surgeryや3D腹腔鏡手術を導入し、より精度の高い治療を志しています。
また、各手術の再建法に関しても新たな工夫を導入し、術後の合併症、機能障害の少ない良好な治療成績が得られています。

当院外科で治療可能な疾患は、食道・胃・大腸・肝臓・膵臓・胆嚢等の消化器系疾患や、乳腺、鼠径ヘルニア(脱腸)肛門疾患となります。
消化管に関しては、当院消化器内科と連携した「消化器(内科外科合同)チーム」としての方針のもと、総合的な治療を行います。それぞれの患者さんの病状、体力、生活、要望に合った、より良い治療法を検討し,より良い治療結果を提供すべく努力をしています。特に、近年は社会問題にもなっている超高齢者の増加とその治療も、低侵襲かつ個別の対応が重要であると考えています。

 

乳腺疾患に関しては、乳腺専門外来を設置しています。乳がん検診を受けた方の2次検診、人間ドックからの精密検査、乳腺に異常を感じた方々のための外来です。詳しくは乳腺外来案内をご覧ください。


対応疾患

食道:癌、良性腫瘍、悪性腫瘍、ヘルニア、炎症性疾患、機能性疾患

胃:癌、良性腫瘍、悪性腫瘍、炎症性疾患、機能性疾患

十二指腸:癌、良性腫瘍、悪性腫瘍、炎症性疾患、機能性疾患

小腸:癌、良性腫瘍、悪性腫瘍、炎症性疾患

虫垂:虫垂炎、癌、良性腫瘍、悪性腫瘍

大腸:癌、良性腫瘍、悪性腫瘍、炎症性疾患、便通異常

肛門:痔核、痔瘻、膿瘍、裂肛、直腸脱

乳腺:癌、良性腫瘍、悪性腫瘍、炎症性疾患

腹壁:ヘルニア、腫瘍


① 各臓器専門医による最適な治療の提供

患者さんにより良い治療を提供する為には、十分な知識と技術を習得した医師が、症例ごとに最適な治療選択がされることが重要と考えます。当院は中規模病院であることを最大の利点とし、それを生かした医療体制を構築してきました。検査、治療における迅速な対応、個別にベストな治療を心掛けております。

悪性疾患においてはより早期な治療が1つの重要事項と考え、当院では受診後2週間程度での治療を行います。

また、各臓器それぞれの専門医師も常勤し、高い専門性・安全性、かつ、緻密な治療を心がけております。


②25年超に及ぶ癌に対する腹腔鏡下手術の実績
我々は,小さな傷で手術を行う「腹腔鏡手術」を早期から導入してきました。癌に対しても25年超の手術実績があり県内でもトップクラスの手術経験数を有しています。

腹腔鏡手術の最大のメリットは拡大視効果による緻密な手術です。肉眼では見えにくい細かい血管、神経、膜などが詳細に確認することが可能です。これらを的確に確認し手術することにより、根治的な癌手術と、術後の後遺症の少ない手術を行っています。

 


蛍光イメージングを用いた安全性の高い手術
消化器癌手術においてはその消化管の血流やリンパ流を術中に、リアルタイムかつ正確に把握することが可能となれば、より安全な手術、腫瘍の取り残しの少ない根治性の高い手術が可能になると期待されます。

近年、インドシアニングリーン(ICG)蛍光を赤外線カメラで観察することにより、それらがリアルタイムに観察できるようになりました。より正確で安全ながん手術への有望な手法として注目がされています。当院においても2019年より同システムを導入し、昨年の直腸癌手術における縫合不全症例0であり、治療成績の向上が得られています。
★昨年の直腸癌における縫合不全症例は0例★



一方、手術難易度は開腹手術と比較して高く、安全な腹腔鏡手術を行うために必要と考えられている日本内視鏡外科学会技術認定医、神奈川消化器内視鏡外科研究会実技講習会講師(元)が当科では常勤しております。
さらに、低侵襲手術である、内視鏡腹腔鏡合同手術(腹腔鏡内視鏡合同手術研究会世話人施設)に積極的に取り組んでおります。
またより整容的にも優れた単孔式腹腔鏡下手術(単孔式内視鏡手術研究会施設)も導入しています。


③週末手術にも対応
~ 金曜日入院、土曜日手術、日曜日退院の外科治療 ~
当施設は第2・4土曜日に、良性疾患に対しての手術を予定することが可能です。平日に、仕事の都合などの為、なかなか入院・手術が受けられない患者様等を対象に、金曜日に入院、土曜日午前中に手術、日曜日午後に退院という治療プランを設定しています。

対象疾患は、鼠径ヘルニア(腹腔鏡手術、前方アプローチ法)、肛門疾患(痔核:硬化療法ALTA(日帰りも可)、結紮切除術、痔瘻:lay open、coring out法、seton法、裂肛:sliding skin graft法、内括約筋側方皮下切開術、肛門ポリープ、直腸脱 等)、胆石症(活動性炎症のないもの)、胆嚢ポリープに対する腹腔鏡下胆嚢摘出術、等となります。


④責任ある夜間救急対応
24時間365日の救急体制をおこなっております。
さらに、外科としても独自に365日、当直ないしオンコール体制を組んでおり、当院で治療をうけられた患者さんに、いつでも安心して受診いただけるように診療体制を整えています。


⑤慶大外科式高難易度手術
当院外科は慶應義塾大学外科学教室との連携体制
(関連施設)にあり、高難易度や希少疾患に対しても国内トップクラスの治療経験を有す大学スタッフ等の支援も活用し、最先端の治療を行っています。
外科領域の中でも、食道・肝胆膵治療はより高度な専門的知識・経験が必要とされる領域です。当科ではそれぞれの専門医師も常勤しております。


⑥乳腺専門外来は平日午前中に常設
乳腺疾患に対しては,乳腺専門外来を設置しています。
乳癌は、主に全身疾患をしてとらえられ、また、化学療法に関しては、Up dateが早く、専門とした医師の診療が、きわめて高い領域でもあります。女性医師外来を含め、平日午前中に毎日、専門外来を行っています。
(担当医の都合による休診はあります)


⑦肛門学会の規定数を満たす肛門治療の実績と排便障害・便秘症・IBSに関する
 研究報告実績

専門的知識や治療ができる医師が少ない肛門領域の治療が当院では可能です。日本臨床肛門病学会・日本大腸肛門病学会の定める手術件数を満たす、県内でも数少ない施設となります。
慢性便秘症・過敏性腸症候群など腸管機能は、専門的知識を有する医師が少ないこの領域でありますが、我々は腸管機能に関して長く取り組んできており、学会での主題演題発表など数多くの実績を有しており神奈川県内の広くから患者さんのご紹介を頂いております。


⑧超高齢者の手術方針
近年、日本は未曾有の高齢化社会となっています。当科においても90歳以上(100歳超含め)の患者さんも近年多く受診されています。我々外科はQOLや体力を十分に評価し、横断的な知識・技量を駆使して、低侵襲治療、内視鏡治療、薬物治療など多くの選択肢や可能性を検討し、最終的には、患者さんの幸福(長生き・もとの生活への復帰・一人ひとりの生きがいなど患者さんの優先する幸せ)を第一とした治療を提供することが使命と考え、臨床と向き合っております。